おっさん天国 物欲の泉

日々物欲にまみれ、煩悩の海に溺れて暮らすおっさんがおススメしたい、あんな物・こんな事をご紹介いたします。

トマトを植えました。あとネギのその後

このところ温かい日が続いていたので、「そろそろやるか!」と去年の秋口にDAISOさんで買っておいたトマトの種を植えることにしました。

実は去年もトマトの苗をホームセンターで買い、娘のお弁当に入れてあげるつもりでしたが、やっと実がなった頃には学校が夏休みという失態を演じたので、今年はもうちょい早めに動くことにしたのです。「でも今回は種からだからなぁ。結局実がなる時期はそんなに変わらないのかもしれないなぁ。」という不安もちょっとあります。(笑)

それはともかく、DAISOさんのトマトの種。袋を持つと凄く軽いし、種のカサカサ鳴る音もしません。それもそのはずで紙の袋の中には小さなビニールに入った種が13粒だけ入ってました。

 

 

このトマトとシシトウの二袋で100円だからそんなもんかなって感じです。

昨日土に植えたんですけど、袋の裏書きを見たら気のせいかもしれませんが、有効期限が2022年の12月て書いてあるような気がします。まあたぶん大丈夫でしょ。この際そういう細かなことは気にしないで、おおらかな気持ちで家庭菜園を楽しもうと思います。

 

家庭菜園といえば使用済みのネギの根っこを植えたプランターがどうなっているのかというと、長ネギの方は5本植えたうちの3本がほぼ枯れてしまいました。でも残り2本はそこそこ大きくなっていて、一番長い葉は既に25cmになってます。あとその生き残りの2本からはねぎ坊主になるものと思われる葉も出ていて、この2本は食べるというよりは、「種を取ることを目的に育てた方がいいかも。」と思いはじめております。

 

それ以外の葉ネギは味噌汁とか釜揚げのシラスに使うためにちょいちょいハサミで切っているので、長さがてんでバラバラです。でも一番長いのは長さ20cmを超えてます。それに一度切ったところからまた芽が出始めているので、もうちょっと楽しめそうです。

 

 

 

つうことで、今週末にはシシトウの種を植えてみようかなと考えてます。暑くなるのは本当に嫌ですが、今年の夏が少しだけ楽しみに思える今日この頃です。

 

 

 

もしよろしければランキンキングにご協力下さい。↓ポチっとするだけです。

 

 

 

 

ブラックサンダー チョコクッキーシュー

 

 

日々、コンビニスイーツのチェックを欠かさない嫁が、ファミマでこんなものを買って来ました。その名も《ブラックサンダー チョコクッキーシュー》。まあ最近よくあるコラボ商品です。私はそんになに甘いのものが得意ではありませんが、話のネタというか、ブログのネタにしようと思い食べてみました。

う〜ん、思ってたよりアッサリしているというか、外側のカリカリとした部分にブラックサンダー感をいくらか感じるものの、シューを含めた全体の味わいに、あの濃厚な(悪くいえばジャンク的な)駄菓子感はありません。もっとブラックサンダーがガシガシ自分を主張してくるのかと思いましたが、案外普通な感じです。

次は何を買おうかしら。《しろっぽいブロックサンダー》かな(笑)

 

 

もしよろしければブログの人気投票をポチっとして下さい。↓

 

 

 

 

 

アイフォン壊れた その2

指紋だらけで汚い(苦笑)

前回の続きです。

 

その1についてはこちら↓をご覧ください・

ossan1967.hatenablog.com

 

失意のまま家に帰り、翌日お店で教えてもらったアップルのサイトにアクセスし、電話でオペレーターと話をしながら、あれこれパソコンで入力しましたが、結局それも上手くいかず、修理に出してもいいけど直るまで一ヶ月くらいかかるとのつれないお返事第三弾を頂戴しました。いや、別にオペレーターの人の対応が悪かったわけではなく、むしろ丁寧で感謝しているのですが、ここで思ったのは「これがアンドロイドだったら、キャリアに修理を依頼して、代替機を借りれば済む話で、娘の為とはいえ、オレはなんでこんなに頑張ってるんだろう。」ってことです。そこで娘にアンドロイドの安いヤツ提案しましたが、「友達でアンドロイドを使っている子が誰もいない。」などとのたまいます。またそれに嫁が乗っかってきて「女のコはそういうものだから、アイフォンにしてあげて!」と何故か娘の後方支援。そしてボクは途方に暮れてしまいました。(同年代のみ反応するネタです)

さて、困ったどうしようと考えていてふと思い出したのは「GEOで中古が売ってたな。」ということ。速攻で電話をしたところ中古でそこそこ安いものがあるようなので、そこへ行きそのアイフォンにCIMを突っ込んだところ、とりあえずインターネットは出来る、電話も出来ることがわかったので、娘のお年玉を使うことを条件に、その中古を買うことにしました。ここまでの作業は全て私一人が対応。壊れて以降の全作業・手続きに約2日を費やし、流石に疲れましたわ。(その後ラインも含め、娘の使っていたアプリが使えるようになりました)

結論、まだ自己責任の観念のない中1の娘にアイフォンなど猫に小判、豚に真珠、佐○家にアイフォンです。本当に「アイフォンなんて買わなければよかった。」と心底思いました。でも一方でこの年頃の、特に女のコは同調圧力が強いから、みんなとおそろいでないと本人が嫌な思いをするでしょうし、ある程度は仕方がないかなとも思います。ましてや携帯を持たないという選択肢はまったくもって現実的ではありません。

が!今現在、子供さんに携帯をせがまれている親御さん、買うんならアンドロイドの方がいいですよ。(あくまでも親の立場でというお話です)ちゃんと動いている間はいいのですが、壊れた時の手間がアイフォンは半端なく面倒なので。

よく言えばアイフォンの方がセキュリティに関しては圧倒的に厳しいです。それが今回のような事態になったとき、それが裏目に出て、結局親が大変な思いをすることになります。

あとキャリアさんも、自分のところで取り扱っている商品の修理の取次くらいはして欲しいなと。まあアイフォン側からそういう指示があるのかもしれませんが。まあゴチャゴチャとネガティブなことを書きましたが、あくまでも個人の感想ということでお許し下さい。

 

 

とりあえず今回の書き込みはこれでおしまいにします。

 

 

 

 

 

アイフォン壊れた その1

このサイトでは極力ネガティブなことを書くのはやめようと思ってたのですが・・・

まあ提案というか、情報の共有っていうようなポジティブな考え方で受け止めて下さい。

 

 

先週末のことですが、娘(中1)の使っているアイフォンが壊れました。買ってからまだ1年半くらいなのに。

ディスプレイをタッチしてもまったく反応せず、強制再起動をかけてもダメ。そのうち充電が切れてきたので、充電をしようと思っても充電すら出来ません。

ぶっちゃけ心当たりがいくつかあって、彼女のアイフォンの使い方があまりに雑なので、「そんなことをしてたら確実に壊れるぞ!」と口を酸っぱくして言ってたのに、まるっきり聞く耳を持たなった彼女に全責任があると思います。決してアイフォンが悪いってわけじゃありません。またその話をしている時、「壊れても次は買わないからな!」とこれまた散々釘を刺していたにもかかわらず、いっこうに使い方を改めませんでした。壊れた日の前日くらいに何回目かの同じ忠告をした矢先だったので、「言わんこっちゃない!」というのが正直なところです。あんな使い方をしてたらアイフォンだってアンドロイドだって確実に壊れます。

まあそれはそれとして、スマホがないと彼女はもちろん、我々親の立場でもいろいろと不便なことも多く、修理することを前提で本当はすべての手続きを彼女にやらせるべきところですが、基本自転車しか足のない未成年の娘にそれをやれというのも土台無理な話です。仕方なく私がキャリアに出向き相談をしたところ、「こちらでは修理を受付られないので、〇〇区の☓☓☓ていうショッピングモールにある▲▲▲に持ち込んで下さい。」などというつれないお返事。またそのついでに駅前にあるアイフォン専門の修理屋さんがあることを思い出し、そこへも行きましたが、気が遠くなるような金額を提示され、そのセンは完全に諦めました。で、その足でキャリアに指定されたお店に行ったものの、アイクラウドとパスワードがわからないと修理に回せないという、これまた釣れないお返事第二弾を頂戴するハメに。それを娘に電話で伝えたところ、アイクラウドは思い出したものの、パスワードがわからないというので、事態は完全に暗礁に乗り上げてしまったのです。店員さんはとても丁寧に対応してくれましたが、結局「ここに連絡をして下さい。」とアップルのコールセンターみたいなところの紙を一枚渡され、その日はそれで終わりました。

 

 

 

ということで今回の記事は長くなりそうなので、今回はここまでにしときます。

 

 

 

 

 

銀河鉄道999のコミック

松本零士先生が亡くなったのは皆さんご存知のことだと思います。やはりリアルタイムでヤマトとか999なんかを見て来た人間としては、いつかこういう日が来るとわかっていてもかなりショックなものがあります。

本当に虫の知らせというのか、その少し前にヤフオクで999のコミックを買おうかと思ってましたが、先生が亡くなったことを受け、エイヤーとばかりに入札をしたところ競合者もなく無事落札出来ました。確か1200円くらいでしたね。何でそんなに安いのかというと、14.15.17.18巻がないっていう(笑)状態のいいコンプリートだと万円台ですからね。いいんです、欠けているのはゆっくりと探して揃えるつもりなんで。

子供の頃、999は一巻を買った記憶があります。表紙のメーテルがその後のイメージとだいぶ違うところがミソです。懐かしいこと山の如し。さて、次は何を落札しようかな。そう考えてヤフオクとかメルカリとかを眺めている時が今一番楽しい瞬間です。

 

 

You Tubeで銀河鉄道999が見られる!

つい先ほど知ったのですが、銀河鉄道999(TV版)がYou Tubeで見られるんですね。クソ忙しい朝にもかかわらず、ちょっとだけ《ツマミ見》しちゃいました。

 

youtu.be

 

そうそうこの感じ。オープニングの曲、そして話に入る前のモワモワっとしたナレーション。高木均さんて人みたいなんですが、何処かで聞いた声だと思ったら、『ムーミンパパ』の人だったんですね。今更ながらではありますが納得。999はヤマトなんかのドンパチものとは違い、ストーリーが大人びていて、今見てもなかなかいいなと思います。

で、999といえば、日曜日にまたオークションで競り落としたものがあるので、それはまた後日紹介したいと思います。

 

劇場版も限定公開してます。

 

 

このカテゴリーの過去記事はこちら↓からどうぞ。

ossan1967.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

Costcoのエアフライヤー

あまりきれいじゃなくってすいません。

横から湯気が出てきます。

休みの日の我が家の朝食。茶色いものばかり・・・(苦笑)

 

 

2〜3年前でしょうか。COSTCOへ行った時に、前々から欲しいと思っていたエアフライヤーを買いました。

なぜ買ったのかというと、娘(当時小学校高学年)がとにかくフライドポテトが大好きで、休みの日に私が家にいると「ポテト作って、ポテト作って。」などとせがむわけです。最初はコンビニの冷凍のヤツをレンジでチンしてましたが、それって結構割高なんで、業務用スーパーなんかで売ってる1キロくらいのヤツにしたかったんですね。でもそういうのは安いのですけど、油を使って揚げるのがほとんど。それでは作るのにいろいろと面倒です。普通のオーブンでも出来そうでしたが、どうせなら上手に作りたいと思い、清水(きよみず)の舞台からバンジージャンプする思いでCOSTCOで購入しましたよ、金額は確か5000円くらいでした(笑)それ以降、ポテトはもちろん、魚を焼くときにも使っていて、大変に重宝しております。もっと早く買えば良かった。今現在エアフライヤーの購入を検討されている方には是非オススメしたいです。

 ちなみに件のフライドポテトの場合、ポテトの太さ・量にもよりけりですが、私のやり方だと200℃で17分くらいでキレイに出来上がります。 ただ、それなりに電気を喰うので、例えば冬の朝なんか、部屋の照明をつけ→エアコンをつけ→嫁が洗濯機を回し→テレビを見ながらエアフライヤーを使うと、確実にブレーカーが落ちます。あたり前といえばあたり前ですが。そうすると洗濯機が途中で止まってしまうので、毎回嫁にチクチク言われますが僕は負けません(笑) 

 この週末も毎朝娘にフライドポテトを作ってあげましたが、この間COSTCOに行った時、冷凍のホッケを買ったので、今度はそれを焼いて食べたいと思います。

そういえばこの間COSTCOに売ってたエアフライヤーは形が違ってました。でもたぶん機能的には変わりがないんじゃないかと思うんで、見かけたら買ってみることをオススメします。

 

 

 

 

 

 

その他物欲グッズの過去記事はこちら↓からどうぞ。

ossan1967.hatenablog.com

昭和の紙幣

 

5年ほど前に他界した父の荷物から出てきました。
子供の頃(昭和50年代)、お年玉の袋に入ってたのは伊藤博文が多かったように思います。たま〜に岩倉具視だと凄くガッカリした記憶があります。当時の私にとって、聖徳太子は滅多に見ることの出来ない雲の上のような存在でしたね。

それにしても・・・多少方向性は違うにしても、期せずして親子で昭和なものをコレクションしていたというのは、やはり蛙の子は蛙なんですね(苦笑)

 

 

 

 

 

 

懐かしいものの過去記事はこちら↓からご覧ください。

ossan1967.hatenablog.com

胸にしみる言葉

youtu.be

 

実際に長さんが自分で考えたことを喋っているのかどうか知りませんが、でもこの年になると心に刺さる言葉です。

 

 

 

 

 

スコーン

 

 嫁が昨日スコーンを焼きました。私情インプレッション(笑)をするとですね、

外はカリ、中はホロホロで、香ばしくて美味しいです。パンとクッキーの中間というのか。すいません、こういうものに使うボキャブラリーをほぼ持ち合わせていませんので。出来立てより少し時間をおいた方がカリカリ度が増すようです。嫁が言うには、「クルミを入れるという凄く美味しくなる。」んだそうで、確かにそれはそうかもしれません。

つうことで昨日と今日に分けて、私一人で合計10個食べました。甘いものはそんなに食べられませんが、これなら普通に美味しく食べられるので、嫁には「これだったら食べるからまた焼いて。」とリクエストするつもりです。

 

そんな私の今朝の朝食・・・茶色のものばかり(苦笑)