おっさん天国 物欲の泉

日々物欲にまみれ、煩悩の海に溺れて暮らすおっさんがおススメしたい、あんな物・こんな事をご紹介いたします。

迷路荘の惨劇

 

他にも書きたいことはたくさんあるのですが、この際横溝正史シリーズⅡ最終作『迷路荘の惨劇』を先にチャチャっと片付けてしまおうと思います。

 

 

放送
1978年10月14日から10月28日までの全3回

出演
三橋達也
浜木綿子
仲谷昇
千石規子


監督
田坂啓

音楽
真鍋理一郎


あらすじ
静岡県の相原にある名琅荘(めいろうそう)は、屋敷の至る所に抜け穴の仕掛けが施されてあり、そのため別名「迷路荘」と呼ばれていた。
元伯爵・古館辰人からその妻・倭文子(しずこ)とともにこの名琅荘を譲り受けた篠崎慎吾はこの屋敷をホテルとして開業する前に縁のある人々を名琅荘に呼び集めた。しかし、そこに真野真也と称する怪人物が現れる。人々は、その男が20年前に先代の古館一人を殺害し逃亡したまま行方不明の緒形静馬ではないかと恐れた。そして篠崎の依頼で名琅荘を訪れた金田一の来訪を待ちかねていたかのように連続殺人事件が起こる。

 

私情インプレッション


ドラマの設定では、舞台が静岡県の『相原』ってなってるんですけど、そこってどこですかね?静岡県人としては???です。
 原作で名琅荘はJRの富士駅を降りて云々といった件があって、それを私なりに咀嚼すると、名琅荘の場所は今の東名高速(旧の方)富士ICのあたりと思われます。横溝正史本人がそのあたりに行ったことがあるとか、そういうことはちょっと考えずらいので、地図かなんかを見て何となく決めたのかなって思ってます。あくまでも個人の見解です。それにしてもくどいようですが、『相原』って何? まぁ、そんな細かなことはどうでもいいです。 前回の書き込みで『仮面劇場』を横溝正史シリーズⅡの最低作品のように書きましたが、ひょっとしたらそれは『迷路荘の惨劇』の方かもしれません。
具体的にはどこがダメダメかっていうとですね、以前も書きましたが、迷路荘の惨劇はかなりの長編です。それをたった三回の放送でやろうって言うのですから、そもそもそこにかなりの無理が生じるわけです。それが原因なのでしょう、すぐれた原作にいろいろ手を加えています。結果、登場人物の一部省略。また省略したことで犯行の過程というか内容を一部変更しています。(詳しく書けないのがもどかしい)要するに台無しって話です。

あと、重箱の隅をつつくようなことかも知れませんが、原作では金田一は犯人をかなり軽蔑している。BUT!ドラマではひどく犯人に同情的です。原作にはないエピソードまで盛り込み、なにやらチンケな三文メロドラマみたいな結末にしてしまっています。

 

結論

 

うん、やっぱりダメだな、これも!

 


これだったら、かつてテレビ東京系で放映、DVD化されている“上川”金田一版の方がいろいろアレンジしてあるとはいえ、まだずっとましだと思います。ご覧になるならこちらの方を。

 

 

 

総合評価
★☆☆☆☆
星ひとつ

 

 

さて、長々とやってたこの『横溝正史シリーズ』も今回が最終回。妥文にお付き合いいただき、ただただ深謝であります。

 

 

 

youtu.be